ロードバイクの知識

通勤なら、マウンテンバイクは乗らない方が良いかもと思ったこと。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みなさん、どんな自転車乗ってますか?または、買おうと思ってますか?

こんにちは、毎日ロードバイクに乗るいしやんです。

昨日は、ローラー台になんとか1時間ぶっ続けでのることができました。(自己満足^^)

新しい自転車を買う時、皆さん結構迷うんじゃないでしょうか?

「ロードバイクかっこいいなぁ。でも高いし。。。」

「マウンテンバイクもかっこいいなぁ。これも高いし。。。」

「中間のクロスバイクにしておこうかな。お手頃価格だし。。。」

「ママチャリでいっかな。安いし。。。」

自転車を買うとき、このようなこと、こといろいろと考えちゃいますよね。

通勤にマウンテンバイクはちょっと待った方がよいかも。と思ったので今日はこのことについて書きたいと思います。

利用シーンに合わせて購入すべき

f:id:ishiyan_kin:20191126163655j:plain

 結論から申し上げると、結局は利用シーンに合わせて購入すべきだと思います。

そして、フォーカスを通勤に絞ると距離に応じて

ロードバイクかクロスバイクが良いのかと。

ママチャリやマウンテンバイクももちろんアリです!

でも、効率を考えるとちょっと待って!と思った次第です。

通勤にマウンテンバイクを選ぶととんでもなく疲れる

f:id:ishiyan_kin:20191126154204p:plain

上記は、ロードバイクとマウンテンバイクの消費動力をグラフに表したものです。

(書籍”ロードバイクの科学”より参考にさせていただきました。)

消費動力とは、自転車を進めるための力です。

単位はW(ワット)で表してます。

縦軸が、消費動力。

横軸が、速度です。

例えばローバイクで時速20キロを出すには、50ワットの電球を光らせ続けなければならないというわけですね。

(最近はLED電球が主なのでちょっとわかりづらい表現ですが。笑)

グラフを見てみると

時速10キロの低速時は、ロードバイクもマウンテンバイクも50ワット未満なのに

時速20キロ時点では、ロードバイク50ワットに対してマウンテンバイクは100ワット近くと倍近い力が必要になることが分かります。

同じように自転車を漕いでいても、それくらい消費する力が変ってくるということなんですね。。。

マウンテンバイクは選んではだめなの? 

 通勤路がオフロードでないのであれば、選んでも全然問題ないと思います。

ですが、舗装路が多い日本の場合においては、マウンテンバイクに乗ると、疲れながら乗ってしまうような状況になってしまいます。

一つ面白い実験がありました。

マウンテンバイクのハンドルをロードバイクと同じドロップハンドルにして、タイヤもロードバイクと同じスリックタイヤにするというものです。

結果は、それでもやっぱり、ロードバイクの方が速かったという結果になりました。

自転車自体が受ける空気抵抗も、走る速さに影響します。

ロードバイクのフレーム自体が軽く細くできているので、マウンテンバイクの太いフレームでは差がでてしまったんでしょうね。

昔は、自分も自転車なんてどれもいっしょで、変速が多い方がいいに決まってるぐらいにしか思ってなかったのです。しかし現実は違ったようですね。

終わりに

通勤等に使うには、マウンテンバイクはかっこいいのですが、ロスが大きいということがわかりました。

もちろん、距離に応じてです。

ほんの数キロであればマウンテンバイクでもありだと思います。

しかし10キロを超えて走るようなときは、ロードバイクやクロスバイクを選択肢に入れた方が良さそうですね。

最後まで読んでくれたんだ。ありがとう!とうれしくなり、今後の励みとなります。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA